インフォメーション
2011-04-28 16:45:00

必殺!!銭湯音頭をひっさげて笑いあり、涙ありの平成ニュー歌謡!!
19時スタート、投げ銭。
清水彩月(唄、三線、ちんどん太鼓)
岡部わたる(ギター、パーカッション、歌)
京都発、鎌倉初上陸の月と蛙は結成10周年!!
話題沸騰の温泉音頭入りベストアルバムリリース。
心も体も暖まる、銭湯音頭を歌って、踊って
苦難の時代を乗り越えましょう!!
月と蛙ホームページ[http://www.kcat.zaq.ne.jp/www/mftop.html]
2011-04-28 16:44:00
集合:鎌倉駅東口 9:00
解散:15:30(予定)
案内人:宇治香[ソンベカフェ オーナー]
参加費:500円(別途バス代がかかります。)
持ち物:自分のお弁当、飲み物
鎌倉あるもの捜しとは、自分たちの住んでいる土地の持つ資源
(自然、歴史、文化、風土、言い伝えなど)を実際に歩いて感じ体験し、
それを今後のよりよいまちづくりに生かしていこうというプロジェクトです。
解散:15:30(予定)
案内人:宇治香[ソンベカフェ オーナー]
参加費:500円(別途バス代がかかります。)
持ち物:自分のお弁当、飲み物
鎌倉あるもの捜しとは、自分たちの住んでいる土地の持つ資源
(自然、歴史、文化、風土、言い伝えなど)を実際に歩いて感じ体験し、
それを今後のよりよいまちづくりに生かしていこうというプロジェクトです。
2011-04-28 16:41:00
時間:19:00〜 参加費:ドネーション
『太陽講』とは原子力発電に頼らず、
人や自然環境に出来る限り負荷の少ない
自然エネルギーについての勉強会や雑談会。
近い未来地球で自らエネルギーを作る
エネルギーの自給自足を目指しています。
今回はロケットストーブ作り&妄想会。
*当日(水)ソンベカフェは定休日のため飲食は出来ません。
『太陽講』とは原子力発電に頼らず、
人や自然環境に出来る限り負荷の少ない
自然エネルギーについての勉強会や雑談会。
近い未来地球で自らエネルギーを作る
エネルギーの自給自足を目指しています。
今回はロケットストーブ作り&妄想会。
*当日(水)ソンベカフェは定休日のため飲食は出来ません。
2011-04-28 16:35:00
奄美諸島喜界島出身
『島唄的こころの唄』を弾き語るさすらいのシンガーで
届けたいメンバーでもある畠山貴至のライブ。
チャージ:投げ銭 鎌倉とどけ隊は仙台届け隊と連携を計り、
炊き出しを中心として被災地への救援プロジェクトです。
http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/11_1.htm
2011-04-28 16:33:00
元東京フィルハーモニー交響楽団メンバーを中心に結成した
4人組ユニット『アートノーム』の弦楽四重奏です。
チャージ:投げ銭
4人組ユニット『アートノーム』の弦楽四重奏です。
チャージ:投げ銭