インフォメーション

2024-12-23 11:48:00
年末年始の営業について

12/24(火)〜27(金) 

お休み

 

12/28(土)

11:30〜19:00(18:00L.O)

 

12/29(日)〜30(月)

11:30〜18:00(17:00L.O)

 

12/31(火)〜元日

お休み

 

1/2(木)〜通常営業

11:30〜18:00(17:00L.O)

 

今年も1年間ありがとうございました。

来年がよい年でありますよう。

ソンべカフェスタッフ一同


2024-12-16 11:40:00

 

[場所]

神奈川県鎌倉市御成町 13-32

(R鎌倉駅or江ノ電鎌倉駅から徒歩3分)

[TEL]

0467-61-2055

[時間]

17:30〜19:30

[料金]

投げ銭(別途 飲食代) 

 

◯根本ノブヒロ

介護福祉士として障がい者支援をやりながら、トンコリ(アイヌの堅

琴)と三線(沖縄の三味線)を弾き語り、ネイティブ・アメリカンフルート(アメリカ先住民の笛)を吹く音楽家。オリジナル曲、民謡、盆踊り曲、童謡、唱歌、大正演歌、ロックやブルーズといった幅広いジャンルのレパートリーがあり、日本で数少ないボトルネック三線奏者の一人としてサークルの指導もしている。

 

◯草薙祈弥(くさなぎさみ)

10年間石垣、竹富島で暮らし水牛者のガイドをしながら三線を学ぶ。2007年八重山古典民謡 安室流協和会にて最高賞取得。

2015 年 1st Aluaum「花風」をSMAPも手がけるプロデューサー知

野和彦、COSELL criative studio 浦本宏和氏の合同プロデュースによりリリース。

2nd alubum「消えかけた炎に風が吹いたなら」カラオケ JOYSOUND にて配備。2019年11月にTHE BOOMのベーシスト山川浩正氏、ストライクカンパニーの石垣隆太氏の合同プロデュースにより、3rd alubum「しまの音」をリリース。

沖縄の三線を弾きなが唄う仕事の傍ら伝統文化でもある紅型(びんがた〕染めを手掛ける。


2024-11-29 17:35:00

暮らしと糸。

 

暮らしの中に糸があり

暮らしと共に、糸がある。

 

糸が、暮らしの中にあることが

安心であり、喜びであり、励みでもある。

 

糸は、新しいものを生み出す

糸は、古きよきものを、繋いでいく。

 

 

 

糸は、人を繋いでいく。

 

糸は

いのちを 繋いでいく。

 

糸マルシェ、また開催いたします。

今回は、鳥取からのご出店もあり、ワークショップ、販売が沢山楽しめます。ランチ、お茶だけでも、おくつろぎ頂けます。

HPは、こちらです。 

https://www4.hp-ez.com/hp/ito-marche/page5


2024-11-16 06:41:00
ソンべカフェオリジナル企画・制作『鎌倉  山バッヂ』発売!!

日本の7割は森・山です。

登山をされる方にとって日本100名山というのは一つの憧れで

100座踏破を目指している方も多くいらっしゃいます。

高くても低くても、ハイキング気分で登れる山もそれぞれ各地にお国自慢の山があるものです。

そして”山バッヂ”はそこに登った記念として、又、頑張った自分へのごほうびとして欠かせない山のそしてご当地の思い出の品となります。

そんなわけで低山の宝庫?鎌倉の山バッヂ、まずは最高峰 大平山を作りました。

しばらくはソンべカフェでの限定販売となります。

800円


2024-10-07 15:36:00
10/26(土)・27(日)について

10/27(日)は第25回鎌人いちば出店のため、

ソンべカフェはお休みさせて頂きます。

尚、鎌人いちばは由比ガ浜海浜公園で行われる鎌倉最大のイベントです。

鎌人いちば

https://kamandoichiba.com/

 

ぜひご来店ください。

雨天の場合はイベント中止のため、ソンべカフェは営業致します。

 

10/26(土)はイベント準備のため、18:00close(17:00ラストオーダー)とさせていただきます。ご了承ください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...